- 2021.07.14
- 個人ブログ
- 35歳以上, 40歳以上, OVER35, お産, どうして, どのように, なぜ, デメリット, メリット, リスク, リスク回避, 不安, 体験, 出産, 分娩, 初産婦, 妊娠, 安産, 恐怖, 方法, 最高のお産, 満足のいくお産, 秘訣, 経産婦, 育児, 高齢出産, 高齢初産, 高齢経産
先日私の妹が2人目を出産しました。病院ついて2時間弱での超安産。みんなで安堵しました。そして何よりまた家族が増えた事がとても嬉しかったです。 私の妹は最初の出産も安産でした。2年前私も家族として病院に付き添うことができました。私は助産師であることを隠して「家族」として付き添っていたので大きくしゃしゃり出ることはしませんでした。 しかしそんな必要がないぐらい助産師の手が必要ないぐらい妹はしっかりと自 […]
- 2021.06.14
- 個人ブログ
- クスノキ, パワースポット, 出産, 助産師, 参拝, 妊娠, 子宝, 宇美, 宇美八幡宮, 安産, 強力, 戌の日, 歴史, 湯方神社, 祀ってる, 祈願, 祖神, 神宮, 神社, 神聖, 育児, 腹帯
先日助産師の祖神を祀ると言われている神社がある宇美八幡宮(うみはちまんぐう)へ縁があり行くことができました。 この神社は神仰天皇が第15第応神天皇(慶神天皇)を出産した聖地4世紀ぐらいの話だということでなんとも歴史のある神社です。 そのため安産・子宝・育児の神社として古くから有名で全国から参拝する方が多い神社だそうそしてこの神宮がある「宇美」という地名は「産み」からきているとか 私は今は福岡に住ん […]
- 2021.05.24
- 楽しいママライフ
- 35歳以上, 40歳以上, OVER35, デメリット, メリット, リスク, リスク回避, 不安, 出産, 初産婦, 妊娠, 安産, 恐怖, 最高のお産, 満足のいくお産, 経産婦, 育児, 過ごし方, 難産, 高齢出産, 高齢初産, 高齢経産
あなたが妊娠以前から行っているこころの充電方法は何ですか? また妊娠して新たなこころの充電方法を見つけることはできましたか? 妊娠すると今まで行っていた方法が使えなくなることも多くあります。またこのコロナの影響でもできなくなってしまったこともあるでしょう。 しかし、妊娠したからこそ発見できるあなたに合ったこころの充電方法は必ずあります。それをいかに多くみつけ自分のこころを整える術にするのかがとても […]
- 2021.03.17
- 楽しいママライフ
- 更新日:2021.08.13
- 35歳以上, スムーズなお産, デメリット, メリット, リスク, リスクが高い, リスク回避, 初産婦, 安産, 最高のお産, 経産婦, 高齢出産, 高齢初産婦
私が数多くの出産に携わる中で出産に臨む産婦さんの姿勢に3種類のタイプがあることが分ってきました。 ①「自分が産むぞ」と主体的にお産に臨む方②「まぁなるようになるさ」の自然に身を任る方③「医師や助産師にすべてをお願いしたい」という他力本願な方 あなたはどのタイプだと感じましたか?このタイプの違いで同じ出産・育児であっても全く違う結果につながります。 安産でスムーズにお産がいく産婦さんは①のタイプの方 […]
- 2021.03.15
- 楽しいママライフ
- 更新日:2021.07.27
- 35歳以上, デメリット, ブログ, メリット, リスク, リスクを減らす, 出産, 初産婦, 回避, 安産, 方法, 経産婦, 高齢, 高齢出産
なぜ「こころの準備」でお産のリスクが減らせるのか お産は病気ではありません。生理現象です。生理現象は「こころ」次第でコントロールが効くといわれていますがまさにお産という生理現象も例外ではありません。 昔から「病は気から」というようにお産ほどこれがよく当てはまる言葉はないのではと感じています。 例えば… 陣痛が「痛い怖い」と思えば思うほど他の人が感じる何倍もの陣痛の痛みを感じます。これは研究で証明さ […]
- 2021.03.13
- 楽しいママライフ
- 更新日:2021.03.14
- 35歳以上, OVER35, お産, メリット, メンタル, リスク, 出産の準備, 妊娠期, 安産, 必要なこと, 最高のお産, 満足のいくお産, 育児, 高齢出産
プレグナントプランとは リスクの少ない「安全」で「満足のいく」出産が迎えられその後の育児へもスムーズに移行できることを目指した妊娠期からの「こころとからだ」の具体的な準備計画のことです。 人それぞれ性格や体格が違うように個人に合わせたメンタルとフィジカルのバランスを妊娠期から整えることで出産・育児をより充実して迎えられることができます。 海外では名前や内容はそれぞれですが少子化が進む特に先進諸国で […]
- 2021.03.12
- 楽しいママライフ
- 更新日:2021.09.19
- 35歳以上, OVER35, いいところ, いくつから, お産, デメリット, ブログ, メリット, リスク, 出産, 初産, 安産, 最高のお産, 満足のいくお産, 経産, 赤ちゃん, 長所, 高齢, 高齢出産
はじめに 30代で出産するのが普通になってきた時代。OVER35で初めて出産する方も珍しくない世の中です。でも日本ではOVER35での出産(高齢出産)はデメリットばかりあげられ今の時代に合っていない情報がまだまだ多いなと感じます。 OVER35の出産って素晴らしい!素敵じゃない!そしたら私もまだまだがんばろう!そんな風に思える世の中になったら未来を担う子どもたちが増えるきっかけになるしもっと住みよ […]
はじめに 経腟分娩による出産では、会陰切開や会陰裂傷を起こすことがあります。(詳しくは「会陰切開・会陰裂傷とは?経膣分娩で起こりやすい傷とそのケアについて」へ)それらを予防するためには、会陰部の伸展を良くすることが大事になってきます。それに効果的なものとして前回は『会陰マッサージ』を紹介しました。(詳しくは「助産師が教える正しい会陰マッサージの方法」へ)しかし、ただ会陰マッサージをすれば必ず予防で […]
- 2019.02.19
- 楽しい出産
- 更新日:2021.06.13
- おすすめ, お産, イメージ, イメージトレーニング, ソフロロジー, ラマーズ法, 出産, 分娩, 効果, 呼吸, 呼吸法, 安産, 文献, 方法, 産む力, 痛くない, 音楽
「ソフロロジー」という言葉を妊娠して初めて耳にしたことがある方も多いと思います。ソフロロジー式分娩法とは、ひと昔前まで主流であったラマーズ法にかわるお産の方法です。(詳しくは「ソフロロジーって何がいいの?」へ) しかし、初めて聞く方はその方法を難しいと感じてしまったり、とっつきにくいイメージを持つ方も多くいらっしゃいます。また残念な事に、病院によっては医療者側もちゃんと理解している人がいない場合も […]