楽しい妊娠

楽しい妊娠 楽しい妊娠

楽しく妊娠期を過ごすための情報

スポンサーリンク
楽しい妊娠

【助産師監修】さい帯血保管とは?ほかの妊婦さんはどうしている?

お腹の中の赤ちゃんとママをつなぐさい帯(へその緒)。 この中を通る血液(さい帯血)を、保管する人が増えてきました。 実際、出産の現場でも妊婦さんの認知度や再生医療の期待度が上がるとともに、さい帯血の保...
楽しい妊娠

【助産師監修】妊娠中の体重は何が増えている?体重の内訳とは

妊娠期に増える体重の内容とは 妊娠の体重増加、妊婦さんの多くが心配されることです。 しかし、お腹の中の赤ちゃんの順調な成長と妊娠期を健康に過ごすためには、体重増加することが自然であり、とても大切です。...
楽しい妊娠

【助産師監修】妊娠期の体重コントロールのコツ6選!

妊娠中は体重コントロールをうまく行えることが、安産の近道といっても過言ではありません。 今回は妊娠中、少しでも楽に体重管理ができるコツをお伝えします。 1.いつからいつまで体重管理をがんばらないといけ...
楽しいママライフ

【助産師監修】妊娠中の声かけ「ママの効能 とメリット」

お腹の赤ちゃんに声をだして話しかけることが赤ちゃんの発育を促したりお産のストレスを軽減させ赤ちゃんへのリスクを減少させることにつながるといった効能があることを前回お伝えしました。※詳しくはこちら【妊娠...
楽しい妊娠

【助産師監修】正しく知ろう「出生前診断」

この仕事をしていると高齢妊娠をされた方から「出生前診断」についての質問をよく受けます。 またOVER35で妊活をする方からは妊娠前の「着床前診断」についてもよく聞かれます。 どちらも最近では耳馴染みが...
楽しいママライフ

【助産師監修】不安な妊娠期を打破する方法

あなたは今の妊娠生活をどのような言葉で言い表しますか。 からだはキツイけどお腹が大きくなってきて嬉しい赤ちゃんが大きくなって嬉しいけど今後がいろいろと不安お腹が張って何もできないけど赤ちゃんがお腹にい...
楽しいママライフ

【助産師監修】高齢出産のママの妊娠・出産・育児が楽になる裏ワザ

OVER35での妊娠・出産・育児は今までみたいに好き勝手はできないし自分の思い通りにいかないこともあります。 でもそれを解消してくれる手段があります。それはズバリ!人に「甘える」ということ。この時期の...
楽しいママライフ

【助産師監修】「ありがとう」で『最高のお産』を引き寄せる

妊娠・出産・育児は自然の営みそのものです。私たちは周りの人や環境のおかげでこの営みを行うことができます。 それを当たり前にしか感じていないと自分のからだやこころの声赤ちゃんや周りの声も聞こえなくなって...
楽しいママライフ

【助産師監修】高齢出産のリスクを下げる「こころの準備」

なぜ「こころの準備」でお産のリスクが減らせるのか お産は病気ではありません。生理現象です。生理現象は「こころ」次第でコントロールが効くといわれていますがまさにお産という生理現象も例外ではありません。 ...
楽しいママライフ

【助産師監修】妊娠・出産・育児におすすめ5記事

はじめまして。バースコンサルタントNAOです。当サイトに来ていただき、ありがとうございます。このサイトは現役助産師かつ育児奮闘中でもある私が今までの経験と知識を踏まえ 貴重な「妊娠・出産・育児」という...
スポンサーリンク