【助産師監修】さい帯血保管とは?ほかの妊婦さんはどうしている?
お腹の中の赤ちゃんとママをつなぐさい帯(へその緒)。 この中を通る血液(さい帯血)を、保管する人が増えてきました。 実際、出産の現場でも妊婦さんの認知度や再生医療の期待度が上がるとともに、さい帯血の保管を希望する人も増えてきているように感じます。 今回は、自分のお子さんのさい帯血をお子さんのために保管する「民間(プライベート)バンクのさい帯血保管」について説明していきます。 さい帯血をなぜ保管する […]
お腹の中の赤ちゃんとママをつなぐさい帯(へその緒)。 この中を通る血液(さい帯血)を、保管する人が増えてきました。 実際、出産の現場でも妊婦さんの認知度や再生医療の期待度が上がるとともに、さい帯血の保管を希望する人も増えてきているように感じます。 今回は、自分のお子さんのさい帯血をお子さんのために保管する「民間(プライベート)バンクのさい帯血保管」について説明していきます。 さい帯血をなぜ保管する […]
妊娠中は体重コントロールをうまく行えることが、安産の近道といっても過言ではありません。 今回は妊娠中、少しでも楽に体重管理ができるコツをお伝えします。 1.いつからいつまで体重管理をがんばらないといけない? 妊娠中は体重が増えすぎても増えなさすぎても問題です。 ママによって増えてもいい体重の範囲が異なりますので、詳しくは以下の記事をご参照ください。 関連記事【妊娠中の体重は何が増えている?体重の内 […]
妊娠期に増える体重の内容とは 妊娠の体重増加、妊婦さんの多くが心配されることです。 しかし、お腹の中の赤ちゃんの順調な成長と妊娠期を健康に過ごすためには、体重増加することが自然であり、とても大切です。 妊娠中の体重の要素は赤ちゃん以外に何があるのでしょうか。今回を体重の内訳について解説します。 赤ちゃんの変化 赤ちゃんの変化による体重増加の要素は以下になります。 ・赤ちゃん自身・胎盤・臍帯・羊水 […]
難産とは? 難産とは医学用語ではありません。おおまかな定義でいえば「正常分娩」ではない「異常分娩」のことを指します。 スムーズに何も問題なく終える「安産」とは違い、分娩中に母体や胎児などに何かしらのトラブルが起こり分娩が滞る、医療介入が必要になる状態です。 異常分娩は、どの妊婦さんにも起こる可能性はあります。特に妊娠前・妊娠期間中に何かトラブルを抱えている方はもちろん注意が必要です。また、妊娠期間 […]
出産時の呼吸法とは 出産が近づいてくると『呼吸が大切』という言葉を聞くことも増えてくるでしょう。 出産時に呼吸法を行うメリットはたくさんあります。その代表的なものとしては…・お産がスムーズになる・産婦さんの痛みを緩和してくれる・赤ちゃんにストレスがかからない・赤ちゃんへの酸素供給が効率的に行われる などなど 前回のお産を通して呼吸の大切さを知った経産婦さんは「今回はうまく呼吸したい!」と呼吸法を […]
出産前に把握しておきたい産後の書類の手続き産後に調べる余裕はありません今からしっかりとチェックしておきましょう! その中でも最も重要な手続きが出生届の提出です。 出生届はどこでもらうのかはこちらを参考にされてください。【出生届はどこでもらうの?】 出生届いつまで? 出生届は出産した日を1日目として14日以内に役所への提出が義務づけられています。 もし、14日目が土日祝にあたるようなら次の平日まで受 […]
妊婦さんたちが特に心配しているのが「陣痛の痛み」 痛いことは知っているけどどのくらい?どんな感じ?どこが痛い? という質問を多く受けます。 今回は陣痛の痛みについていろいろな例えをご紹介しながら解説していきます。 私が聞いた産婦さんの「陣痛の痛みの例え」 これまで多くの産婦さんの陣痛の話を聞いてきました。そのなかでよく聞く例えとしては 「生理痛の何十倍も痛かった」「腰をハンマーで割られるような痛み […]
出産後、赤ちゃんが生まれたことを役所に届け出るときに必要なのが「出生届」です。 ※呼び方は「しゅっしょうとどけ」※「出産届」は正式名ではありません。 出生届はどこでもらう? 出生届はママたちが準備しなくても大丈夫です。出産した施設で産後もらえます。 実際の出生届は(以下参照)左に出生届右にお産を取り上げた医師や助産師が書く「出生証明書」とセットの状態です。 出産後その施設で保管してある出生届に医師 […]
つわりは年齢と関係がある? OVER35の妊娠ママにお会いするなかで「高齢妊娠だからつわりがひどくて…」とおっしゃる方がいます。 結果からいうと つわりの辛さと年齢は関係ありません。 つわりはひとそれぞれ程度や症状が違います。なかには、辛い、きついの程度が強く妊娠を諦めたくなる方もいるぐらいです。 これまでも入院が必要なほどのつわり症状(重度の妊娠悪阻)があるママたちを多く見てきました。 ・袋が手 […]
OVER35で出産を控えている方から「帝王切開になりますか?」ということをよく質問されます。 実際OVER35の出産では20代の出産と比較すると帝王切開率は高くなります。 しかしOVER35の方全員が帝王切開になるわけではありません。 どういうときに帝王切開になるの 帝王切開は「希望したからできる」ようなお産方法ではありません。 最優先されることはお母さんとお腹の赤ちゃん(胎児)の安全です。 医師 […]