6人を産み育てた私の母
- 2021.06.25
- 更新日:2021.06.27
- 個人ブログ
- 6人兄弟, きょうだい, シングルマザー, 信頼関係, 出産, 助産師, 助産師になった理由, 大家族, 妊娠, 子ども, 尊敬, 母, 理想の母親, 生活, 私の母, 育児, 自分の母親, 親子, 親孝行, 赤ちゃん

強くて穏やかな私の母は
私が目指す母親像です
私の母は
「私は何も取り柄がない」
なんて自分でいう人ですが
6人の出産と育児経験がある
かなりのツワモノです。
両親は離婚しており
私が物心ついたころには
母は朝から晩まで働いて
帰ってきてから座ることなく
ずっと動いている母でした。
それでも
弱音を吐いているところは見せたことはなく
仕事の愚痴も言わず
子どもにストレスで怒り散らすこともありませんでした。
生活はかなり苦しく
子どもの目からしても母はいつも大変そうなのに
いつも穏やかでした。
助産師になってから
また自分が母親になってから
その母の偉大さを実感します。
1人でも大変な育児を
6人もなんて…
想像を絶する大変さだったと思います。
本当に尊敬しかありません。
そして
悩みがあるときは
こういう時どうしていたんだろうと
母の立場になって物事を考えます。
そんなことを母にいうと
母は謙遜し
「あのときは必死だったのよ」と。
私たちが子どもの頃の話をするときは
「苦労かけてごめんね」といいます。
そんな母をみて育ったからか
道をそれる子は1人もおらず
みんな立派に社会人しています。
大人になった今でも
姉弟仲はとても良く
みんな母を尊敬し
そして6人姉弟であることを誇りに思っています。
現在それぞれの結婚や出産で
家族はさらに大きくなっていますが
お婿さんお嫁さんもみんな仲が良く
さらに賑やか家族になっています。
母もそれを見てとても幸せそう。
母は若い時
子どもを守るために自分を犠牲にして
いっぱい働いてくれました。
今度は私たちがその恩返しをしていく番です。
今は
愚痴も話してくれるし
昔の大変な話もしてくれます。
すごく大人だった母の目線が同じぐらいになり
それが新鮮で嬉しく感じます。
まだまだ手を借りることもあるけど
母が元気なうちに少しでも多く孝行をしていきたいです。
『最高のお産』を実現するため【世界に一つだけのあなたのプレグナントプラン】を手に入れませんか?
これまで1万件以上の様々なお産に携わってきた助産師があなたを医学的・科学的・心理学的に分析しあなたの出産傾向を導きます。
出産傾向が分ることで妊娠中にすべき「こころとからだ」の準備の方法をその実績と経験に基づき、より具体的に示します。
この【あなただけのプレグナントプラン】こそがあなたの『お産』を劇的に素晴らしく満足のいくものに導いてくれます。
詳しくはこちら【世界に一つだけのあなたのプレグナントプラン】
LINEメルマガ登録
【『最高のお産』へのファーストステップ5日間無料メールセミナー】を公開しています。
OVER35の女性のための『妊娠・出産・育児』のマニアックな情報や『最高のお産』体験もお伝えしています。こちらの【LINE友だち追加】で登録 してくださいね。

その他のバースコンサルタントの活動はこちら
InstagramなどのSNSでも情報発信しています。
-
前の記事
後悔が残ってしまうお産とは 2021.06.23
-
次の記事
助産師の私が使ってよかった~チャイルドシート編~ 2021.06.28
コメントを書く