助産師の私が使ってよかった~腹帯編~
- 2021.08.01
- 便利なアイテム
- アイテム, エンゼル, オススメ, デメリット, トコちゃんベルト, メリット, 予防, 人気, 仕事, 使い心地, 使ってみて, 使ってよかった, 信頼性, 先輩ママ, 出産, 切迫早産, 助産師, 印鑑, 参拝, 妊娠, 妊婦帯, 子ども, 安心, 安産祈願, 安産祈願印, 感想, 検討, 育児, 腰痛, 腹帯, 買ってよかった, 赤ちゃん, 通気性, 青葉

はじめに
私が出産・育児を経験するようになり
助産師だけの意見というよりは
「今育児中の助産師の意見」というのも
よく聞かれるようになりました。
例えば
使って良かったもの・悪かったもの
同じ製品でもどう使うのがよいのか
行ってよかった所・そうでなかった所など
ここでは
質問も多く
あくまで私が「助産師目線・母親目線」で
よかったと思えるものをお伝えしています。
参考の一つにしてもらえれば幸いです。
私が選んだ腹帯
私は仕事の関係上、ほぼ立っていることが多く
忙しいと座れないのが当たり前です。
また月4回以上の夜勤もあり
1回16時間以上の労働にもなるため
お腹が張ることが日常茶飯事でした。
切迫早産予防と
腰の負担軽減を図るのを目的として
私が比較検討し選んだのが
【エンゼル フリー妊婦帯】です。※こちら↓↓
これまで多くの妊婦さんが着用し
とても評価が高かったのを目の当たりにしているので
信頼が高かったのも選ぶきかっけになりました。
安産祈願をする時も
ずっと使う腹帯を祈願してもらう方が良いと思い
15週頃に購入をしました。
そしてこの妊婦帯に安産祈願印を頂きました。
結果、出産間近まで
この妊婦帯にはずっとお世話になりました。
トコちゃんベルトと併用したこともあり※↓の商品
ハードな仕事現場でも
切迫早産になることなく
無事最後まで働くことができ
購入して本当によかったと感じました。
長期使用して分かった
この腹帯(妊婦帯)の具体的なメリットとデメリットを
以下にあげます。
メリット
・肌触りがよく着け心地がいい
・通気性がよく汗をかく季節でも着用が苦ではない
・お腹をしっかり支えられている感じがあり安心感がある
・腰の痛みが良くなった
・洗濯してもすぐ乾く
・装着が簡単
・妊婦帯の上下を変えることでどんなお腹の状態でもフィットする
デメリット
・乾燥機が使えない
➡洗濯してもすぐ乾きます
・1回の妊娠でマジックテープの粘着性が弱くなる(毎日使うため)
・1回の妊娠で生地が縮む(毎日使うため)
さいごに
妊娠期間中に1度だけ
この妊婦帯をつけ忘れて出かけた事がありましたが
お腹の支えがなくてとても不安な思いをしました。
そしてお腹の張りも多く感じてしまいました。
改めてこの妊婦帯があることで
安心して過ごせていたんだと実感しました。
出産を終えてボロボロになった妊婦帯は
今でも宝物です。
『最高のお産』を実現するため【世界に一つだけのあなたのプレグナントプラン】を手に入れませんか?
これまで1万件以上の様々なお産に携わってきた助産師があなたを医学的・科学的・心理学的に分析しあなたの出産傾向を導きます。
出産傾向が分ることで妊娠中にすべき「こころとからだ」の準備の方法をその実績と経験に基づき、より具体的に示します。
この【あなただけのプレグナントプラン】こそがあなたの『お産』を劇的に素晴らしく満足のいくものに導いてくれます。
詳しくはこちら【世界に一つだけのあなたのプレグナントプラン】
LINEメルマガ登録
【『最高のお産』へのファーストステップ5日間無料メールセミナー】を公開しています。
OVER35の女性のための『妊娠・出産・育児』のマニアックな情報や『最高のお産』体験もお伝えしています。こちらの【LINE友だち追加】で登録 してくださいね。

-
前の記事
「高齢出産」という言葉があなたに与える影響 2021.07.27
-
次の記事
「妊娠している私」を受け入れられないあなた 2021.08.13
コメントを書く