コツ

【助産師監修】高齢出産で失敗しない!出産施設の選び方

現在の日本は出産を経験する3人に1人が35歳以上で出産する高齢出産です。それだけOVER35での出産は当たり前になっており珍しいことではありません。 日本の小児・産科医療が世界最高水準ということもあり高齢出産も昔より安全・安心に出産を迎えることができるようになってきました。 しかし、20代の出産と比較してOVER35での出産はリスクが発生しやすいのは事実です。詳しくは【どういうのがあるの?高齢出産 […]

身近で起きた胎内記憶の話

助産師をしていると子どもの生命力の強さ母子の絆兄弟の絆など科学では説明できない現象に出会うことが多くあります。 その中でも『胎内記憶』は私の身近でもよく聞く不思議な現象です。 お母さん達から上の子が話してくれた胎内記憶の話を聞くことも多くその度に感動しこちらも幸せな気持ちになるものです。 そして改めて赤ちゃんとお母さんは偶然ではなく必然で結ばれた関係なんだなと感じます。またそう考えることで子どもの […]

【助産師監修】「ありがとう」で『最高のお産』を引き寄せる

妊娠・出産・育児は自然の営みそのものです。私たちは周りの人や環境のおかげでこの営みを行うことができます。 それを当たり前にしか感じていないと自分のからだやこころの声赤ちゃんや周りの声も聞こえなくなってしまいます。 出産は自分のこえ・赤ちゃんのこえ・周りのこえすべてに耳を傾けてあげないといけません。その声を聴けることで出産を主体的に取り組むことができ「最高のお産」へつながるのです。※出産を主体的取り […]

【助産師監修】最高・最良のお産とは

あなたが思う『最高のお産』とはどのようなものですか? 楽に分娩ができることですか 赤ちゃんが無事に産まれてきてくれることですか? 旦那さんと一緒に出産を迎えられことですか? その答えは人それぞれです。 考え方 感じ方 人生感で違います。 どれも正解だし違うかもしれません。 その答え合わせは、 あなたがお産をしてから 他人ではなく「あなた自身がしていくもの」です。 お産の種類は全く関係ありません。 […]

【助産師監修】簡単にできる「断乳」の方法

はじめに 授乳の時間特に母乳を与える時間は、人生の中でもとても貴重な時間です。しかし、いつかは色々な理由で授乳を終えないといけない時はきます。お子さんが自然におっぱいにバイバイ(卒乳)できれば一番ですが、家族計画や家庭環境、お母さんの体の状況などで積極的に断乳をしないといけないこともあります。 私の場合、子どもの乳歯が生え歯痒さもあってからか、乳頭を噛まれるのことが多くなり、その痛さと傷が絶えなか […]

【助産師監修】妊娠・出産・育児におすすめ5記事

はじめまして。バースコンサルタントNAOです。 当サイトに来ていただき、ありがとうございます。 このサイトは現役助産師かつ育児奮闘中でもある私が今までの経験と知識を踏まえ 貴重な「妊娠・出産・育児」という時期(バースライフ)をいかに「楽に」「楽しく」過ごすことができるか その手助けとなればと思いはじめました。 想いを実現するために活動の範囲を広げていきたい所存です。 私の人となりを知って頂きたく、 […]

【助産師監修】妊娠・出産・育児を乗り切る「夫婦力」とは【後編】

前回に引き続き人生の大きいライフイベントである「妊娠・出産・育児」を『夫婦力』次第で「楽に」過ごすことができるメカニズムを科学的・心理的視点から説明をしていきます。 ※【前編】はこちら↓《「妊娠・出産・育児」期のホルモンが及ぼす「夫婦」への影響》 リンク ホルモンを味方につけると妊娠・出産・育児は「楽に」なる 「夫婦関係」をホルモンの増減に左右されないために 前編で説明した「妊娠・出産・育児」時期 […]

【助産師監修】妊娠・出産・育児を乗り切る「夫婦力」とは【前編】

『夫婦力』という言葉をご存知ですか?様々な解釈の仕方がありますが、私がここでいう『夫婦力』とは… 愛情はもちろん、夫婦で直面する問題を解決する能力や、お互いを思いやる気持ち、信頼関係などを指す言葉で夫婦を成す為にとても大切な力です。 この力は、夫婦になったからといって備わるわけではありません。また結婚年数や、子どもが生まれるまでの夫婦の時間も関係ありません。 お互いへの「労りや思いやり」「努力や配 […]

【助産師監修】おむつ交換のタイミングは?

おむつ交換のタイミング、皆さんはどうされていますか?こんなにも一日のうちにおむつを交換するものなのか?おむつは交換したいけど、せっかく寝ている赤ちゃんを起こしてしまったら…など最初はおむつ替えのタイミングに悩むものです。おむつの交換のタイミングやコツを知ることによって、おむつ交換の負担が少し楽になるかもしれませんよ。 おむつ交換の目安とタイミング おむつ替えの基本のは、おしっこやうんちをしたら替え […]