- 2021.06.12
- 楽しいママライフ
- 更新日:2021.08.20
- 35歳以上, 40歳以上, OVER35, いつまで, おしつぶされそう, お金, しんどい, どうすれば, キツイ, デメリット, メリット, リスク, リスク回避, 不安, 仕事, 出産, 初産婦, 妊娠, 妊娠経過, 心配, 恐怖, 旦那, 涙, 病気, 病院, 相手, 相談, 精神, 経済的, 経産婦, 育児, 赤ちゃん, 過ごし方, 高齢出産
あなたは今不安に押しつぶされそうになっていませんか その不安があなた全体を包んでしまい愛する人にもうまく接することができなくなったりこころやからだの調子がどんどん悪くなるならどこかで少しその不安と離れないといけません そうしないとあなたと赤ちゃんふたりして倒れてしまうから 妊娠中におこる不安や心配も本当に種類が多く残念ながら一概にこうすれば解決!なんて都合のいいことはありません 順調に妊娠経過して […]
- 2019.07.19
- 夫婦力
- 更新日:2021.03.11
- うつ, お産, イライラ, コツ, ホルモン, 喧嘩, 夫, 夫婦, 夫婦仲, 夫婦力, 夫婦関係, 妻, 子育て, 旦那, 楽, 産後, 産後うつ, 産後クライシス, 痛くないお産
前回に引き続き人生の大きいライフイベントである「妊娠・出産・育児」を『夫婦力』次第で「楽に」過ごすことができるメカニズムを科学的・心理的視点から説明をしていきます。 ※【前編】はこちら↓《「妊娠・出産・育児」期のホルモンが及ぼす「夫婦」への影響》 ホルモンを味方につけると妊娠・出産・育児は「楽に」なる 「夫婦関係」をホルモンの増減に左右されないために 前編で説明した「妊娠・出産・育児」時期のホルモ […]
- 2019.07.19
- 夫婦力
- 更新日:2021.03.11
- うつ, お産, イライラ, ホルモン, 喧嘩, 夫, 夫婦, 夫婦仲, 夫婦力, 夫婦関係, 妻, 子育て, 攻撃, 旦那, 楽, 産後, 産後うつ, 産後クライシス, 痛くないお産
『夫婦力』という言葉をご存知ですか?様々な解釈の仕方がありますが、私がここでいう『夫婦力』とは… 愛情はもちろん、夫婦で直面する問題を解決する能力や、お互いを思いやる気持ち、信頼関係などを指す言葉で夫婦を成す為にとても大切な力です。 この力は、夫婦になったからといって備わるわけではありません。また結婚年数や、子どもが生まれるまでの夫婦の時間も関係ありません。 お互いへの「労りや思いやり」「努力や配 […]