胎内記憶とは
『胎内記憶』とは赤ちゃんがこの世に誕生する前
お腹の中の胎児だった時の記憶のこと。
胎児の記憶、お腹の中の記憶、ともいわれています。
子どもはみんな
この胎内記憶を持って生まれてくるとも言われています。
胎内記憶の研究や本も多くみられますが
まだまだ謎に包まれた部分が多い分野です。
スピリチュアルな感じにも聞こえますが
実際、助産師をしていると
多くの胎内記憶の話を聞きく機会があります。
「子どもが話してくれたんです!」と
ママたちが目をキラキラさせて教えてくれるため
とても嬉しくなります。
・ママのお腹の中は温かくて、ふわふわして気持ちよかった
・お腹の中からママとパパのお話しを聞いてた
・お外にでてくるとき、頭がぎゅーっとされてとても痛かった などなど…
受胎前記憶とは
『受胎前記憶』というのもあります。
お腹に宿る前の記憶のことです。
お空の記憶、お空の世界の話ともいわれています。
・ママとパパを空から見つけて選んできた。
・とても楽しそうなお家だったからママのお腹に飛び込んだ。 などなど…
ここまでくると神の領域です。
生命としてこの世に授かる前の記憶って
すごい!!!!
実は私も
受胎前記憶をリアルに聞いたことがあります。
私が15歳、妹が2歳のときの話です。
とてもリアルでゾッとしたのですが
今思えばこの不思議な経験も
助産師に興味が持てたきっかけの一つになりました。
※詳しくはこちらのご覧ください!
【身近で起きた胎内記憶の話】
胎内記憶を聞くためには?
まず「胎内記憶を聞いてはいけない」と
思っているママもいますがそんなことはありません。
しかし「何度も聞いてしまう」のはNGです。
その理由と聞き方のコツをお伝えします。
胎内記憶を聞くのは何歳?いつまで?
大抵のお子さんは『受胎前記憶』『胎内記憶』を
持って産まれてくるといいます。
しかし聞くタイミングがとても大切。
1番ベストな時期は
語彙が増え文が言えるようになる
2~3歳ぐらいです。
4歳以降から忘れる子が多くなり
5歳を過ぎるとほとんどの子が記憶がなくなるようです。
また、記憶に関して何回も聞いてはいけません。
何回も聞いてくる事を続けるとそれを嫌がり、
覚えているのに口に出さないことがあります。
また3歳以降になってくると
空想のお話もするようになってきます。
聞くことができるのは
1回せめて2回というのがベスト
だからこそ胎内記憶を聞くコツが重要なのです。
聞くときのコツ
不思議な事に
生まれてくる前の記憶は
両親や兄弟といった身近な人にしか話してくれません。
周りに誰もいない時
お子さんが落ち着いている時にゆったりした気持ちで
一度だけ、こう聞きましょう。
『お腹にいるときの事、ママにこっそり教えて。』
胎内記憶は「誰にも言っちゃいけないよ」と
約束をして産まれてきていると言われています。
誰と約束しているのでしょう…
子ども達はその約束を守る為に
お腹やお空の記憶は簡単には教えてくれません。
そして大人になるために
記憶がわざと消えるといわれています。
私の妹も
今となっては受胎前記憶ことも
その話をしたことも
キレイさっぱり忘れています。
またお子さん自らがふと記憶の話をし始めたら
こちらがゆったりとして態度で
ゆっくりお話しを聞いてあげましょう。
興奮したり、話を途中で遮って録音しようとすると
話しをしなくなったというママも多く聞きます。
今回ご紹介した方法は
これまで多くのママから
「聞き出すことに成功しました!」と
ご報告がある方法です!
私も1人目の息子の受胎前の記憶を
この方法で聞くことができました!
やっぱり嬉しいしとても不思議な感覚を味わいましたよ~
次男はまたタイミングをみて挑戦する予定です!
胎内記憶は本当?
科学的根拠は解明されていませんが
世界中で報告されている胎内記憶には
共通する部分が大変多く
嘘では説明できないことが多いと感じます。
滑り台にのってきた
お腹の中は赤かった などなど
子どもたちはみんな自分の意思をもって
親を選び
生まれてくると言われます。
自分のお子さんから
『受胎前記憶・胎内記憶』の話を聞けたら
さらに我が子を
この上なく愛おしく感じることでしょう。
ぜひ!めったにないこの機会を逃さず、
『秘密の話』を聞いてみてくださいね。
赤ちゃんとお母さんの不思議な結びつきについては
そのほかにもたくさんあります。
以下のご紹介記事もぜひご覧ください!
特に、育児や子育てに悩んでいる方におすすめです!
【無意識にできている?赤ちゃんが落ち着く抱っこの向き】
【お腹の赤ちゃんに話しかけるのはいつから?】
【赤ちゃんの泣き声でイライラするのは当たり前】