楽しい育児 【助産師監修】赤ちゃんの泣き声の不思議 赤ちゃんの泣き声を聞くと、愛しく感じたり癒されたりしますが、自分に余裕がなかったりすると、その声でとてもイライラしてしまったり、すごく焦ってしまったり…こんなことありますよね。 子どもの泣き声、特に赤... 2019.02.20 2024.04.08 楽しい育児
個人ブログ 【助産師経験談】結婚8年目で子どもを授かって 私にはもうすぐ3歳になる息子がいます。そして私たち夫婦は結婚してもうすぐ12年目を迎えようとしています。 息子が我が家にきてくれたのは結婚して8年もしてからでした。 結婚した当初はお互い20代半ばとい... 2021.09.27 2024.04.08 個人ブログ
楽しいママライフ 【助産師監修】「内診」は何を診てるの?産婦人科の診察 産婦人科の受診をすると、大抵の場合「内診」という診察があります。「内診」とは医師や助産師が、受診者の膣の中に指を入れて診る診察のことで、下図のような内診台という診察台に乗り、股を広げて受ける診察です。... 2019.10.05 2024.04.08 楽しいママライフ楽しい妊娠
楽しいママライフ 【助産師監修】高齢出産で失敗しない!出産施設の選び方 現在の日本は出産を経験する3人に1人が35歳以上で出産する高齢出産です。それだけOVER35での出産は当たり前になっており珍しいことではありません。 日本の小児・産科医療が世界最高水準ということもあり... 2021.09.11 2024.04.08 楽しいママライフ
楽しい出産 【助産師監修】夫が出産にできること。産痛緩和マッサージ 陣痛時のお母さんは全身に神経が張り巡らされており、周りの刺激に過敏になります。そのため、陣痛は痛いけど、「どこをどうすればいいか」本人も分らず、周りの家族に指示するのが難しい場合があります。また、過敏... 2019.10.11 2024.04.08 楽しい出産
楽しいママライフ 【助産師監修】赤ちゃんとママは「一心同体」。得られる多くのメリット 前回の記事でお腹の中の赤ちゃんは自分とお母さんの区別がついていないということをお伝えしました。※詳しくは【お腹の赤ちゃんは「自分」と「お母さん」の区別がついていない?!】 まさに赤ちゃんはお母さんと『... 2021.06.05 2024.04.08 楽しいママライフ楽しい出産
楽しい育児 【助産師監修】赤ちゃんは なぜ赤いのか? 赤ちゃんはこの世に誕生すると呼吸をするため大きな声で力強く泣きます。その呼吸により体がすぐに赤くなりはじめ赤ちゃんの体は真っ赤になります。出産後の現場ではお母さんたちが赤ちゃんをみて「赤ちゃんって本当... 2019.05.14 2024.04.05 楽しい育児
便利なアイテム 【助産師監修】「乳頭亀裂」の予防と早い治し方 なぜ「乳頭亀裂」が起きるのか 出産後授乳を開始してからしばらくすると、多くの方が『乳頭亀裂』を経験します。その痛みは想像以上で授乳を挫けてしまったり諦めそうになる人もいらっしゃいます。 なぜ起こるので... 2019.02.18 2024.04.05 便利なアイテム楽しい出産
楽しい妊娠 【助産師監修】高齢出産はつわりがひどい?! つわりは年齢と関係がある? OVER35の妊娠ママにお会いするなかで「高齢妊娠だからつわりがひどくて…」とおっしゃる方がいます。 結果からいうと つわりの辛さと年齢は関係ありません。 つわりはひとそれ... 2023.02.01 2024.04.05 楽しい妊娠
個人ブログ ママ必見!安産最強パワースポット【宮崎県日南市鵜戸神宮】 鵜戸神宮とは 鵜戸神宮参拝入口 宮崎県日南市にある「鵜戸神宮」は、ママになる女性に嬉しいご利益だらけの最強パワースポットして、昨今、女性に支持を集めている話題の神社です。また、地元の人たちからは「鵜戸... 2019.04.14 2024.04.05 個人ブログ