便利なアイテム 【助産師監】いろいろ使える!ベビー用ワセリン活用法 赤ちゃんは皮膚のバリア機能が未熟なため日ごろからしっかり保湿することが大切!その時に活躍するのが薬局でもよく売られているベビー用ワセリンです。ワセリンとは石油を精製してつくられた100%石油由来のミネ... 2019.02.21 2024.04.18 便利なアイテム楽しい育児
楽しい出産 【助産師監修】出生届はどこでもらう?どうする? 出産後、赤ちゃんが生まれたことを役所に届け出るときに必要なのが「出生届」です。 ※呼び方は「しゅっしょうとどけ」※「出産届」は正式名ではありません。 出生届はどこでもらう? 出生届はママたちが準備しな... 2023.02.07 2024.04.18 楽しい出産楽しい育児
楽しいママライフ 【助産師監修】理想の母親とは?あなたの意識が「産後の家族危機」を招く? あなたはどのような母親になりたいですか? あなたの母親が理想ですか?友人のような母親ですか?ネットやテレビでみるキラキラした母親ですか? 妊娠を意識したり妊娠した後はどのような母親になりたいかあなたも... 2021.04.09 2024.04.12 楽しいママライフ楽しい育児
楽しいママライフ 【助産師監修】妊娠・出産・育児におすすめ5記事 はじめまして。バースコンサルタントNAOです。当サイトに来ていただき、ありがとうございます。このサイトは現役助産師かつ育児奮闘中でもある私が今までの経験と知識を踏まえ 貴重な「妊娠・出産・育児」という... 2019.08.02 2024.04.11 楽しいママライフ楽しい出産楽しい妊娠楽しい育児
夫婦力 【助産師監修】妊娠・出産・育児を乗り切る「夫婦力」とは【前編】 『夫婦力』という言葉をご存知ですか?様々な解釈の仕方がありますが、私がここでいう『夫婦力』とは…愛情はもちろん、夫婦で直面する問題を解決する能力や、お互いを思いやる気持ち、信頼関係などを指す言葉で夫婦... 2019.07.19 2024.04.11 夫婦力楽しい出産楽しい妊娠楽しい育児
便利なアイテム 【助産師監修】哺乳瓶の消毒方法 哺乳瓶の消毒方法にはいろいろありますが、正直、どの消毒方法が一番だというのはありません。個人のライフスタイルや自分のポリシーで選択するといいでしょう。 哺乳瓶を消毒する前に 哺乳瓶を消毒する前には、必... 2019.03.19 2024.04.10 便利なアイテム楽しい育児
楽しい育児 【助産師監修】おむつ交換のタイミングは? おむつ交換のタイミング、皆さんはどうされていますか?こんなにも一日のうちにおむつを交換するものなのか?おむつは交換したいけど、せっかく寝ている赤ちゃんを起こしてしまったら…など最初はおむつ替えのタイミ... 2019.03.15 2024.04.10 楽しい育児
楽しい育児 【助産師監修】完全母乳のコツは? 完全母乳とは 赤ちゃんへの栄養の方法は母乳栄養、人工栄養(ミルク)、混合栄養に分類できます。完全母乳(完母)とは簡単にいえば栄養をミルクに頼ることなく完全に母乳で行うことをいいます。母乳至上主義みたい... 2019.02.25 2024.04.10 楽しい育児
楽しい育児 【助産師監修】なぜ母乳はすぐに出ない? 出産すると母乳が出ると思っていたのになかなか出ない…自分のおっぱいが変なのかしら?そう悩まれるお母さんが大変多くいます。それでも赤ちゃんにはおっぱいを吸わせないといけない。出てないおっぱいを加えさせて... 2019.02.21 2024.04.10 楽しい育児
楽しい育児 【助産師監修】簡単にできる「断乳」の方法 はじめに 授乳の時間特に母乳を与える時間は、人生の中でもとても貴重な時間です。しかし、いつかは色々な理由で授乳を終えないといけない時はきます。お子さんが自然におっぱいにバイバイ(卒乳)できれば一番です... 2021.01.29 2024.04.10 楽しい育児