Blog

楽しい出産

【助産師監修】陣痛の痛みってどんな感じ?

妊婦さんたちが特に心配しているのが「陣痛の痛み」 痛いことは知っているけどどのくらい?どんな感じ?どこが痛い? という質問を多く受けます。 今回は陣痛の痛みについていろいろな例えをご紹介しながら解説し...
楽しいママライフ

【助産師監修】高齢出産で失敗しない!出産施設の選び方

現在の日本は出産を経験する3人に1人が35歳以上で出産する高齢出産です。それだけOVER35での出産は当たり前になっており珍しいことではありません。 日本の小児・産科医療が世界最高水準ということもあり...
楽しい出産

【助産師監修】会陰を切りたくない!会陰切開や会陰裂傷を防ぐためにできること

はじめに 経腟分娩による出産では、会陰切開や会陰裂傷を起こすことがあります。 (詳しくは「会陰切開・会陰裂傷とは?経膣分娩で起こりやすい傷とそのケアについて」へ) それらを予防するためには、会陰部の伸...
楽しい出産

【助産師監修】正しい会陰マッサージの方法

会陰マッサージとは 経腟分娩で赤ちゃんが娩出する際会陰裂傷が起きたり会陰の伸展が不十分等の理由で会陰切開を行う場合があります。会陰切開や会陰裂傷についてはこちらの記事で詳しく解説しています。【「会陰切...
楽しい出産

【助産師監修】会陰切開・会陰裂傷とは?経膣分娩で起こりやすい傷とそのケアについて

出産の方法は大きく2つに分かれます。経膣分娩と経腹分娩(帝王切開)です。経膣分娩は無傷で終える事もありますが会陰部分に裂傷が起きたり切開を行うことも多く会陰部の傷が出来る方も少なくありません。帝王切開...
楽しい出産

【助産師監修】陣痛がこない!その原因とは?

産まれていい時期なのになかなか陣痛がこない…前駆陣痛はあるのにいつの間にかおさまっている…陣痛がくる気配が全くない…特に予定日を過ぎてるにもかかわらずなかなか陣痛の気配がしない方は「本当に陣痛が起こる...
楽しい出産

【助産師監修】陣痛がこない!陣痛を起こす効果的な方法をご紹介

出産予定日近くにも関わらず全く陣痛の気配がない方来る気がしない方また前駆陣痛やおしるし(産徴)といったお産の前触れや予兆はあるけどなかなか本物の陣痛にはならない方陣痛(痛みの間隔がずっと10分以内)は...
楽しい出産

【助産師監修】ソフロロジー法とラマーズ法の違い

出産時の呼吸法とは 出産が近づいてくると『呼吸が大切』という言葉を聞くことも増えてくるでしょう。 出産時に呼吸法を行うメリットはたくさんあります。その代表的なものとしては…・お産がスムーズになる・産婦...
楽しい出産

【助産師監修】簡単ソフロロジー法「呼吸法編」

ソフロロジー式分娩法を行うには主に3つの事を行います。①イメージトレーニング②呼吸法③エクササイズ前回に引き続き、今回は②呼吸法についてお話しします。 (function(b,c,f,g,a,d,e)...
楽しい出産

【助産師監修】陣痛はこわくない!陣痛のメカニズムとは

『陣痛』 と聞くと…「こわい」「ツライ」「キツイ」などのマイナスのイメージが先に立ってしまう方も多いのではないでしょうか。それは、圧倒的に「陣痛=痛くてツライ」という先入観を無意識に植え付けられている...