分娩

動画

会陰裂傷、会陰切開がこわい!実際どんな感じ?1万件以上のお産に携わった助産師が解説します

「会陰が裂けるって…想像するだけでこわい」 「切られるって、どんな感じ?」 出産を控える妊婦さんにとって、“会陰裂傷”や“会陰切開”という言葉は、耳にするだけで不安になるもの。 本動画では、1万件以上...
楽しい出産

【助産師監修】会陰切開・会陰裂傷とは?経膣分娩で起こりやすい傷とそのケアについて

出産の方法は大きく2つに分かれます。経膣分娩と経腹分娩(帝王切開)です。経膣分娩は無傷で終える事もありますが会陰部分に裂傷が起きたり切開を行うことも多く会陰部の傷が出来る方も少なくありません。帝王切開...
楽しい出産

【助産師監修】陣痛の痛みってどんな感じ?

妊婦さんたちが特に心配しているのが「陣痛の痛み」 痛いことは知っているけどどのくらい?どんな感じ?どこが痛い? という質問を多く受けます。 今回は陣痛の痛みについていろいろな例えをご紹介しながら解説し...
楽しい出産

【助産師監修】ソフロロジー法とラマーズ法の違い

出産時の呼吸法とは 出産が近づいてくると『呼吸が大切』という言葉を聞くことも増えてくるでしょう。 出産時に呼吸法を行うメリットはたくさんあります。その代表的なものとしては…・お産がスムーズになる・産婦...
楽しい出産

【助産師監修】簡単ソフロロジー法「呼吸法編」

ソフロロジー式分娩法を行うには主に3つの事を行います。①イメージトレーニング②呼吸法③エクササイズ前回に引き続き、今回は②呼吸法についてお話しします。 (function(b,c,f,g,a,d,e)...
個人ブログ

「分娩介助ってこわくないの?」助産師になって何度も聞かれた質問

助産師をしてると「お産取り上げるんでしょ?」「こわくないの?」「気持ち悪くならないの?」「大変じゃない?」などの質問をよくされます。それを聞かれると多くの方はお産の現場をとても「こわい」「異質」なもの...
個人ブログ

「安産な妹」から学んだこと

先日私の妹が2人目を出産しました。病院ついて2時間弱での超安産。みんなで安堵しました。そして何よりまた家族が増えた事がとても嬉しかったです。 私の妹は最初の出産も安産でした。2年前私も家族として病院に...
個人ブログ

忘れられない高齢初産婦さんの出産

多くのお産に携わる中で忘れられないお産はいくつもあります。 その中でも活動の原点ともなった強烈な印象が残っているお産があります。 その方は37歳の初産婦Aさんご主人が10歳近く上のご夫婦で5年の不妊治...
楽しいママライフ

【助産師監修】最高・最良のお産とは

あなたが思う『最高のお産』とはどのようなものですか?楽に分娩ができることですか赤ちゃんが無事に産まれてきてくれることですか?旦那さんと一緒に出産を迎えられことですか? その答えは人それぞれです。 考え...
楽しい出産

【助産師監修】お産はこわい?!「楽に」お産ができるコツ

お産の現場とはどういうのだと想像されていますか?お母さんは痛みで苦しみ、叫んでいる姿を想像されますか?もし、そのような想像をされていたら、それは間違えです。なぜなら実際のお産の現場は、静かで穏やかに和...