出産

楽しい妊娠

【助産師監修】乳頭マッサージの効能・メリット

妊娠が順調に経過してくると、通っている産院から母乳授乳の準備をするために「乳頭マッサージ」の必要性を説明されるでしょう。しかし、自分の乳頭を触ることに抵抗がある方が多く十分なマッサージができずに出産・...
個人ブログ

【助産師経験談】結婚8年目で子どもを授かって

私にはもうすぐ3歳になる息子がいます。そして私たち夫婦は結婚してもうすぐ12年目を迎えようとしています。 息子が我が家にきてくれたのは結婚して8年もしてからでした。 結婚した当初はお互い20代半ばとい...
楽しいママライフ

【助産師監修】「内診」は何を診てるの?産婦人科の診察

産婦人科の受診をすると、大抵の場合「内診」という診察があります。「内診」とは医師や助産師が、受診者の膣の中に指を入れて診る診察のことで、下図のような内診台という診察台に乗り、股を広げて受ける診察です。...
楽しいママライフ

【助産師監修】赤ちゃんとママは「一心同体」。得られる多くのメリット

前回の記事でお腹の中の赤ちゃんは自分とお母さんの区別がついていないということをお伝えしました。※詳しくは【お腹の赤ちゃんは「自分」と「お母さん」の区別がついていない?!】 まさに赤ちゃんはお母さんと『...
楽しい出産

【助産師監修】簡単ソフロロジー法:イメージトレーニング編

「ソフロロジー」という言葉を妊娠して初めて耳にしたことがある方も多いと思います。ソフロロジー式分娩法とは、ひと昔前まで主流であったラマーズ法にかわるお産の方法です。(詳しくは「ソフロロジーって何がいい...